Mariamma's Homepage(インド、南アジア総合情報)
マリアンマのHP
What's New
月刊『インド通信』
『インド通信』(インド、南アジア情報月刊誌)
インド通信のHPと最新号情報
バックナンバーとホームページエッセイ
インド通信の催し物ガイド
インド通信の新刊情報(最新版)
新刊情報(バックナンバー)

インド通信バックナンバー

1998.10.1発行、第240号



 先月は陸上選手のウシャを紹介したが、今月はテニス。英領期の伝統で、インドのテニス界はこれまで多くの名選手を輩出しているし、国内での人気も高い。
 記憶に新しいところでは、日本の平木理化と組んで昨年の全仏オープン混合ダブルスで優勝したマヘーシュ・ブパティ(日本のマスコミではブパシ)と、アトランタ五輪の優勝者リアンデル・パエス。この二人は男子ダブルスでパートナーを組んでいる。しかもかなり強い。両者ともシングルスではイマイチの実力ながら、ダブルスの世界ランキングは一ケタ台なのだ。もっともテニスのダブルスというのは、シングルスに比べれば、人気も注目度も落ちるのでインドの外では二人ともそれほど有名ではない。国際テニス協会のHPにある選手データを見ても、パエスについては一通りの紹介がされているものの、ブパティは写真もなければ、出身地も「不明」と書かれている。インドの記事によればバンガロールらしいが(パエスは出身も現住所もカルカッタ)。先日の全米オープンではベスト4に残った中では最高の第4シードだったのに、結局格下の相手に負けてしまった。この相手組は優勝し、パエス・ブパティ組の方は「万年ベスト4」のレッテルが定着しつつある。
 ところでこの全米大会、平木理化サンの混合ダブルスの相手は何とパエスだった。ブパティとの縁で実現したのかもしれない。きっとニューヨークのインド料理屋(会場近くにはインド系移民が多数住む地区がある)でいっしょに食事をして意気を高めたのだろうが、残念ながら一回戦で破れてしまった。
 さて今月のページ更新間近に飛び込んできたのが、パキスタンのCTBT署名同意のニュース。条件は当然、経済援助の再開。国内の混乱で切羽詰まったか、ナワズ・シャリフ首相。かくしてインドもついに署名へ?一方、インド東部からバングラデシュはモンスーンの雨で大洪水と伝えられる。今年の日本は他人事ではないけれど。
 「インド通信」は11月で創刊20年です。会員有志による祝賀会も予定されていますので、普段HPのみの読者の方もどうぞご参加ください。詳細は催しガイドをどうぞ。


目次
・南アジア地誌事典・第34回:タークルの祠の前で・西ベンガルのペテルドクター(関根光宏)
・インド活動写真館14:真実(次良丸 章
・私だけのインド料理講座:肉団子入り炊き込みご飯、じゃがいものライタ(由利三)
・東京国際映画祭・東京ファンタスティック映画祭特集。それぞれ5本、4本の南アジア映画を上映

一月前を見るには"BACK"、一月後を見るには"NEXT"をクリック!