Mariamma's Homepage(インド、南アジア総合情報)
マリアンマのHP
What's New
月刊『インド通信』
『インド通信』(インド、南アジア情報月刊誌)
インド通信のHPと最新号情報
バックナンバーとホームページエッセイ
インド通信の催し物ガイド
インド通信の新刊情報(最新版)
新刊情報(バックナンバー)

インド通信バックナンバー

2012.7.1発行、第405号



偶然目に入ったテレビの映像。ユヴラージ!?
 画面上1秒と映らなかったその顔は、インド・クリケット界のスーパースター、 ユヴラージ・シン(当HPの402号をご参照あれ)。何だ?これはと改めて画面 に注目すると、世界最速の短距離ランナー、ウサイン・ボルトをフィーチャーし たスポーツ・シューズのCMだった。ただし「やっぱ、ボルトでしょう!」と締 めくくる映像に、ユヴラージは二度とは映らなかった。
 さっそくシューズ・メーカーのHPを当たってみた。トップ画面にCMと同じ 画像が現れた。各スポーツ界の世界のトップ選手とボルトが走りを競うと、最後 はボルトの圧勝というコンセプトで、登場する(コミカルな表現ながら、CM上 では次々負けていく)トップ選手たちの紹介もある。サッカー、F1、むむ...ユ ヴラージについては言及なし、画像もなし。うーん、日本の消費者向けには説明 の必要なし、ってことか。
 今度は動画サイトでCM映像を探して確認。やはりユヴラージだ。見た人コメ ントの中には「アロンゾだ、ユヴラージだ。ところで、この人だれ?」と、別の 選手が認識できない、という書きこみもあった。国が違うとユヴラージは有名人 で、別の競技選手の方がマイナーになるのだ。CMの主人公、ボルト自身どうだ ろう。このCMがインドで放送されているのかわからないが、知名度はぐっと低 い気がする。オリンピックや陸上選手権の放送はインドでは正直メジャーとは言 えないから。

 と、書いてはみたものの、インドのクリケット選手の人気ぶりというのはなか なか理解してもらえない。日本のCMでシャー・ルクやリティクが一瞬映ったら、 そのニュースは一瞬でファンの間に席巻するんじゃないか(それがラジニだった ら、結構一般にも顔が認識されているから衝撃度が弱いかもしれない。もっとも、 ラジニがオマケで使われることは日本でもありえないか)。しかも「これはシャー ルクです」という認識がされず、背景映像みたいに流されたら、憤懣やるかたな く騒ぎになるかもしれない。
 サチンは当然としてユヴラージだって、インドでの認知度はシャールク級だ。 それなのに、日本でインドのクリケットが紹介されるのは、「インドの意外な人 気スポーツ」とかいった、何かピントがずれたレポート程度。サチンが上院議員 になった時は、海外ニュースのピックアップ映像で流れたかもしれないが、やっ ぱり間の抜けた同時通訳か字幕がついていたに違いない。
 ダルビッシュや、香川や、(すっかり盛りは過ぎたのに)ベッカムや、Cロナ ウドなんかが扱われる時の、レポーターやファンの興奮や熱狂や脚色や煽り、凝っ た映像と洒落たバックミュージック、そういう扱いを受けるような人たちなんで すよ、彼らも。インドと南アジアと、そのほかの地域では。
 オマケで一瞬映っただけでも、というか予期せぬ登場にむしろ大興奮。なのに 誰とも共有できないこの思い。ちょっとはご理解、いただけるかなあ...


目次

・南アジア地誌事典 第182回 「俺たちのカロールバーグ、デリー」 (東航平・大野大)
・インド舞踊の新たなる表現 ケーララナタナムへの期待 (丸橋広実
・「変貌の世界を編む:『新版 南アジアを知る事典』の改訂作業にたずさわって」 (小西公大)

一月前を見るには"BACK"、一月後を見るには"NEXT"をクリック!