Mariamma's Homepage(インド、南アジア総合情報)
マリアンマのHP
What's New
月刊『インド通信』
『インド通信』(インド、南アジア情報月刊誌)
インド通信のHPと最新号情報
バックナンバーとホームページエッセイ
インド通信の催し物ガイド
インド通信の新刊情報(最新版)
新刊情報(バックナンバー)

インド通信バックナンバー

2004.10.1発行、第312号



 309号に掲載のガラム・ニュース「インドのサッカーって」に、何件かの反響 やご質問をいただきました(HPはこちら)。サッカー 愛好家の読者を中心に、意外な話、と受け取っていただけたようです。
 そんな皆さんは9月8日のW杯アジア予選も、ご覧になったことでしょう。この 日の話題は、試合内容よりもハーフタイムに発生した競技場の停電騒ぎに尽きま した。電力不足による節電のための計画停電が行われているインドで停電するの は「当たり前」のようなものですが、さすがにスタジアムの場合は計画停電では なく、あくまで事故だったようです。

 時を同じくして英国での国際試合に遠征中のクリケット代表があまりにも注目 を集めていたこともあって、コルカタ以外のインド各地ではこの試合にほとんど 関心が持たれていませんでした。競技場の10万人とされる観客も、制服姿の子供 の大集団など、どうやら席埋めに「動員」された人たちがかなり含まれていたよ うでした(政治的「動員」はインドのお家芸・・・)。
 それでもホームのサッカー試合にこれほどの人が集まるのは異例中の異例。ブ ティアらケガで欠場したインド選手は、その場でプレーできない悔しさに涙した とか。
 しかしインドの数多くはないサッカー愛好家にとっては、生のジーコが拝めた だけでも幸せなイベントだったよう。コルカタのメディアの中には、インドのサッ カー記事とは思えないような、マニアックでパッションの溢れる記事もありまし た。

 試合の後、結果よりも盛り上がったのは停電原因の追究。西ベンガル州政府は 発電所の水力不足による電力供給のダウン、と発表(発電所のある地域は先ごろ モンスーンで大洪水が発生したほどの降雨があったのだけれど・・・)、一方、主 要メディアをにぎわしたのが、ネズミが競技場の配線をかじったからというもの。 焼け焦げたネズミの死骸が発見されたとか。どちらにしても、実にインド的な原因??
 関係者の間では、電力インフラの不整備をアピールして日本からのODAを引 き出すための政治陰謀という説も・・・。共に国連常任理事国を目指すことで団結 したニューヨークの小泉さんとマンモーハン・シン首相の間で、この試合の話が 出たのか、ちょっと気になります。


目次

・南アジア地誌事典・第102回 「カッチとラバリ」 上羽陽子
・「書評 姫野翠著『異界からのメッセンジャー』」 河野亮仙
・私だけのインド料理講座中級編 「MASALA BUNDGOBHI 香り高いキャベツ料理」 由利三
・ガラム・ニュース「ジーコ・ジャパン@ソルトレイク競技場」(今月のHP巻頭に引用)

一月前を見るには"BACK"、一月後を見るには"NEXT"をクリック!