Mariamma's Homepage(インド、南アジア総合情報)
マリアンマのHP
What's New
月刊『インド通信』
『インド通信』(インド、南アジア情報月刊誌)
インド通信のHPと最新号情報
バックナンバーとホームページエッセイ
インド通信の催し物ガイド
インド通信の新刊情報(最新版)
新刊情報(バックナンバー)

インド通信バックナンバー

2004.7.1発行、第309号



<ガラム・ニュースSpecial>
ジーコ・ジャパンtoコルカタ〜インドのサッカーって?

 6月9日のジーコ・ジャパン対インド、全国放送で、感動的なアカペラの国家斉唱もあったけどインドにとっては散々な結果に。インドでもW杯、欧州杯など世界レベルのサッカー人気は盛りあがってきているらしいが、国内競技としてはどうなのだろう??クリケットが人気も実力もあまりにも突出しているので、他のスポーツはいずれも霞んでしまうのを嘆いている。それでもインドのサッカー協会は、2010年W杯への出場を本気で目指していて、世界の大国の証しとして近い将来W杯を開催するつもりだそうだ。
 今回のインド戦、W杯予選ということで注目を浴びた割には、放送でも報道でもスター集団とはほど遠いインド・チームや各選手への言及はほとんどなし。そこで、おそらく現地からの中継放送があるであろう9月8日のジーコ・ジャパン@コルカタの観戦のためにも、インドのサッカー事情を調べてみた。

☆ インド国内リーグのシステム
 03-04年1部リーグNational Football League(NFL、アメリカン・フットボールと同じ...)と2部Division2が開催された。1部は3シーズン目で、今季は全12チーム。03年末から04年5月までに各22試合を戦った。今回、日本で戦ったフル代表メンバーは、ほとんどが1部所属チームからの選抜だった。アジアのクラブチーム杯などで、Jリーグ・チームと対戦することもあり、イースト・ベンガルは3年ほど前に日本でジュビロ磐田と試合をしている。
 ・今季1部チームと最終順位(   )はホーム所在地。
1) イースト・ベンガル(コルカタ)  2)デンポSC(ゴア) 2) マヒンドラ・ユナイテッド(インドのマンUだって?、ムンバイ)   4)チャーチヒル・ブラザースSC(ゴア)  5)JTミルズ(パンジャーブ)  6)ヴァスコSC(ゴア)  7)ヘイワーズSC(ゴア)  8)サラガオンカルSC(ゴア)  9)モハン・バガンAC(コルカタ)  10)トリガンジ(コルカタ)  11)モハメダンSC  12)インディア・バンク(チェンナイ)

2部は04年4月〜5月に、18の州代表のうち14チームが参加し、地区予選上位チームがトーナメント戦で順位を決めた。4チームがなぜ参加しなかったのか不明だが、シュリナガル、シロン(メガラヤ)、バンガロールなど、全国に分散して開催されたので出場が難しいのかもしれない。州代表の選抜や2部の試合方式は毎年変わっているようだ。上位2チームは来季1部に昇格。現1部チームと入れ替えなのか、来季の1部が14チームになるのかは未確認。今季2部にはエア・インディア(ムンバイ)、タタ鉄鋼(ジャールカンド)、タタFA(ムンバイ)も参加。
・ 2部最終順位(最終ラウンド進出6チームのみが順位確定)
 1)ステイト・バンク・オブ・トラヴァンコール(トリヴァンドラム)  2)フランサFC(ゴア)  3)ヒンドゥスターン航空機器(バンガロール)  4)エヴァレディ・アソシエーション(コルカタ)  5)FCコーチン  6)パンジャーブ国境警備軍

*選手
 中南米、アフリカ、中東など外国人選手もかなりいて、得点ランキングの上位を占める。4位のバイチュン・ブティアがインド選手では突出。ただインド人選手にはクリスチャンが多く、名前だけでは外国人と区別できない。これはムスリム選手も同様。出身地はゴア、ケーララ、ベンガル、ビハール、ジャールカンド、北東州などが目立つ。ゴアはポルトガル領だった影響、ケーララは湾岸出稼ぎ者がサッカー熱を持ち込んでいるから、ベンガルは英領時代からの伝統、といった説明ができるが、「サッカーはプロレタリアートのスポーツだから」ベンガルとケーララでウケるのだ、という説も(両州では共産党が強い)。サッカー1,2部の主要チームの母体はスポーツクラブ系か企業・公共機関(州警察など)系。

*バイチュン・ブティア
 シッキム州南部出身のチベット系。たまたま現シッキム州首相と同郷で、どちらも辺境州の英雄。現在のインド・サッカー界では例外的な実力を持つスター選手。英国2部やアジア各国のクラブでプレーしたが、現在はイースト・ベンガルに所属している。あちらでは「インドのベッカム」「インドの中田」とも。実際、アンダーエイジの頃に中田と対戦していて「あの頃は中田も地味な選手で、欧州に挑戦したのも同じ頃なのに、今はこんなに差がついてしまった」と嘆く記事もあった。英国人のフル代表監督も、インドに置くのは不憫と、今回の日本戦でアピールさせてJリーグ入りを働きかけたかったらしいが、6月9日にはほとんど見せ場はなかったが、複数の人から「アン・ジョンファン(韓国代表、横浜マリノス)に似てる」という声が。これはポイント高いか?

*9月8日、ジーコ・ジャパンはどこで戦う?
 コルカタの競技場といえば、街の中心マイダーンにそそりたつランジー(イーデン・ガーデン)競技場。19世紀の創建でインドで最も由緒あるスポーツ会場のひとつだが、ここはクリケットの最高峰ランジー杯の会場でもありクリケット専用らしい。南郊外にあるユッヴァ・バーラティー(ソルト・レイク)競技場は、96年のクリケットW杯のために建設された12万人収容の巨大スタジアム。ここが会場になるとしたら、いったいどのくらい埋まるのだろう。日本からの観戦ツアーはすでに売り出されているそうだが、モンスーンのコルカタは選手にもサポーターにもキツイだろう。日本のメンバーは、欧州組より、梅雨や猛暑に慣れたJリーグ主体がいいんじゃないかなあ。

Goalkeepers: Sangram Mukherjee (East Bengal Club), Prasanta Dora (Mohun Bagan)

Defenders: Mahesh Gawli, Deepak Kumar Mondal (both East Bengal Club), Habibur Rahman Mondal, Debabrata Roy (both Tata Football Academy), Satish Kumar Bharti (Mohammedan Sporting Club), Selwyn Fernandes (Vasco SC)

Midfielders: Climax Lawrence, Jatin Singh Bisht (both Salgaocar SC), Subhas Chakraborty (East Bengal Club), Sameer Naik (Dempo SC), Renedy Singh (Mohun Bagan), Shanmugam Venkatesh (Mahindra United), Jo Paul Ancheri (JCT Mills), Gourmangi Moirangtem Singh (Tata Football Academy)

Forwards: Baichung Bhutia (Captain), Bijen Singh (both East Bengal Club), RC Prakesh (Dempo SC), Ashim Biswas (Mohun Bagan)

On Standby: Naseem Akhtar (GK, Mahindra United), Covan Lawrence (DF, Mahindra United), Jerry Zirsanga (MF, Tata Football Academy)

 下院議員選挙戦が始まる少し前あたりから、マスコミ露出の格段に増えたソニ ア・ガンディーを見ていて、ある日びっくりしました。だいぶ以前と同じサリー を着ていたのです。なぜそんなことが判るかというと、彼女がそれを着ている写 真を見て気に入った私は、似たようなのを探し出して買ったからなのです。まだ 夫の故ラジーブ・ガンディーが首相だった頃だから、少なくとも15年は前の話で す。確かに、よそ行きサリー(当該のサリーは普段着でもおかしくない地味な感 じのものですが)はそれほど頻繁に着ないだろうから手入れさえよければ、その くらい長持ちするものでしょう(私のソニア・レプリカも現役です)。政治家と いう、いわゆるセレブ系の人が公式の場で何年も前の衣服を着ているなんてかな り意外でしたが、まだ着ているくらいだから彼女もあのサリーが好きなんだろう 、と思うとちょっと嬉しい気がしました。

 インド、南アジアでは映画スターがファッション・トレンドを作ると言われて 来ましたが、私の場合は、容姿やスタイル抜群の映画女優が現実離れした設定で 着ているものより、政治家のサリーが結構参考になります。
 女性の政治参加を促進するために、定数の優先枠などがあることもあって現在 のインド政界の女性議員の割合は日本よりはるかに多くなっています。それでも スーツで登場する女性議員の例はまだ見たことがなく、サリーやパンジャービー 姿が通常。だから参考例には事欠きません。出身地のご当地サリーであったり、 イスラム教徒なら髪をドゥパッターで覆ったりとファッションから個性も見えま す。旧マハラジャ家のお姫様だった議員は、華美な色ではないものの極上の絹サ リー。女優出身の議員は、現役時代よりかなり控え目とはいえどこからでも目を 引きつける容貌に変わりなし。

 政治家のサリーと言えば、タミル・ナドゥ州首相のジャヤラリター。汚職蓄財 で逮捕されたときも、利権マネーで手にしたサリーの膨大なコレクションが話題 になりました。一時期はサリーと同じ柄のケープをまとっているので有名でした が、あれはサリーの下に着た防弾チョッキを隠すための特注品だったと言われて います。最近はケープを付けなくなりましたが、相変わらず高価そうなサリーを 着ています。
 対照的なのが西ベンガルの野党リーダー、マムター・バネルジー。洗いざらし の生成り地にストライプが入っただけの綿サリーに無造作な束ね髪。そんなシン プル過ぎるいでたちも、すっかり彼女のスタイルとして定着しています。今回の 選挙で彼女の党は惨敗しましたが、実生活も政治活動も裏のない彼女個人は、対 立政党の支持者にも好かれているそうです。

 しかし政治家のサリーの殿堂は、やはりソニア・ガンディーの姑(しゅうとめ )、故インディラ・ガンディー首相でしょう。国政の場はもちろん、印パ戦争の 最前線、洪水の被災地、国連にもサリー姿で臨んだ彼女は、インド女性とサリー というものを強烈に印象づけたんではないでしょうか。そんなインディラは、実 家のネルー家がカシミール出身のせいか、花唐草模様のサリーを好んで着ていた ようです。実は私、これにあやかって入手したカシミール・サリーも持っていま す。花唐草は外国人にはインド風定番柄として好まれますが、今のインドに持っ ていくと生地も柄も重い印象で、着るのには勇気がいるかも。もはやアンティー クの世界かな・・・。
 インディラの孫、ソニアの娘のプリヤンカはかねてから要望も性格もインディ ラの娘時代そのままと言われ、政界入りを待望されています。本人は実業家と結 婚していて、今回の選挙では母と弟の応援で同行するだけでしたが、いつもカシ ミール花唐草地のパンジャービーを着ていました。よく見ると、同じ柄で色違い の布で作られている、オーダーメイドなんでしょうね。それでも生地の感じなど から見て、ビーズやレース満載のパーティー服みたいなの(一部政治家の夫人が 日常にも着ていたりする)に比べればそれほど高いものではなさそうです。彼女 もこの柄が好きなんでしょうか、ますますお祖母さんの影が重なってきます。


目次

・南アジア地誌事典・第99回 「プネーのタブラ職人」(斎藤 央樹)
・India Will Rock You! 第4回「素晴らしき時代錯誤? 1990年代に突如出現したインド趣味大爆発バンド!」(渡辺 玲
・ガラムニュースSpecial「ジーコ・ジャパン to コルカタ:インドのサッカーって?」(関口 真理)#巻頭参照

一月前を見るには"BACK"、一月後を見るには"NEXT"をクリック!