Mariamma's Homepage(インド、南アジア総合情報)
マリアンマのHP
What's New
月刊『インド通信』
『インド通信』(インド、南アジア情報月刊誌)
インド通信のHPと最新号情報
バックナンバーとホームページエッセイ
インド通信の催し物ガイド
インド通信の新刊情報(最新版)
新刊情報(バックナンバー)

『インド通信』の新刊情報、バックナンバー


『インド通信』2011.5〜2011.8月号掲載分





『インド通信』2011.8月号掲載分


《書籍》

「地球の歩き方 ネパ−ルとヒマラヤトレッキング」 (ダイヤモンド・ビッグ社 \1,995)

ラビンドラナート・タゴール 高橋亮監修 「ひと」  作品「ひと」、人物伝、回顧をまとめた一冊。 (本の泉社 \1,680)

モーシン・ハミッド 川上純子訳 「コウモリの見た夢」  ラホールを舞台にパキスタン人作家が描く9・11後の「ノルウェイの森」の世界。 (武田ランダムハウスジャパン \1,995)

山影進・廣瀬崇子編著 「世界政治叢書7 南部アジア」  世界的に注目される東南・南アジアを網羅。 (ミネルヴァ書房 \3,360)

山根 聡 「4億の少数派 南アジアのイスラーム」  イスラーム本流からは見えにくい、南アジア視点からの解説と理解。 (山川出版社 \1,260)

レヌ・アロラ 「決定版 レヌ・アロラのおいしいインド料理」 (柴田書店 \3,675)

山田憲太郎 「香薬東西(改装版)」 (法政大学出版局 \2,730)

山田憲太郎 「スパイスの歴史 薬味から香辛料へ(改装版)」  歴史家が香辛料を通してみた通商史、広域文化誌。復刻版。 (法政大学出版局 \2,940)

「スペシャル カレーマニア」 (講談社 \880)

「カレーの基本」 (エイ出版社 \580)

小野員裕、中村直也 「おうちで本格インドカレー」 (東京書籍 \1,260)

伊藤 武「新図説インド神秘事典」  サンスクリット語から解題する宗教、ヨーガ。 (出帆新社 \5,250)

マハリシ・マヘーシュ・ヨーギー 「超越瞑想」  ビートルズの導師の古典、時代の要請で新装復刻。 (マハリシ出版 \2,310)

内田樹・成瀬雅春 「身体で考える 不安な時代を乗り切る知恵」 (マキノ出版 \1,470)

木村慧心 「実践ヨ−ガ療法 」 (産調出版 \2,520)

赤根彰子 「いつでもどこでもヨーガな暮らし」 (佼成出版社 \1,470)

ロバート・サーマン 屋代通子訳 「チベット仏教が教える怒りの手放し方」 (築地書館 \1,575)

ゲシェー・ソナム・ゴンタ 「チベット密教 瞑想入門」  図版満載で独習も可能。 (法蔵館 \3,570)

J.ラングフォード 「マザーテレサの秘められた炎」 (女子パウロ会 \2,625)

T.ザルコンヌ 東長靖監修 「スーフィ」  ビジュアル版、イスラーム神秘主義者の思想と歴史。 (創元社 \1,680)

高野秀行 「イスラム飲酒紀行」 (扶桑社 \1,680)

マミヤ狂四郎 「アジア裏世界遺産」  インド、ネパールなど28のトンデモ・スポット。 (幻冬舎文庫 \630)

矢野安剛、大学英語教育学会 「英語教育学大系第2巻 英語教育政策」  英語を教育言語とする非英語地域の比較研究。 (大修館書店 \3,360)


『インド通信』2011.7月号掲載分


《書籍》

タゴール瑛子 「インド探訪」 嫁いで触れたタゴール家の実像と貴重写真。復刻刊行。 (論創社 \2,310)

鈴木壮治、アッシュ・ロイ 「インドと組めば日本は再建できる」  中国ではなくインド、というメリットを説くビジネス書。 (幻冬舎 \999)

石上悦朗、佐藤隆広編 「現代インド・南アジア経済論」  長年インド経済に関わった研究者による現地調査、データを駆使した客観的な分析と展望。 (ミネルヴァ書房 \3,675」

マバニ・マサコ 「いちから始めるインドカレー」 (柴田書店 \1,995)

ナタラジ 「自然派インド料理ナタラジレシピブック」 (パルコ \1,680)

ナイル善己 「ナイルレストランが教えるはじめてのインド料理」 (主婦と生活社 \1,500)

T.セルヴァ、山元謙一 「ア−ユルヴェ−ダ風水入門 インド風水学ヴァ−ストゥ・シャ−ストラ」 (ビイング・ネット・プレス \1,680)

日本アーユルヴェーダ学会 「チャラカ本集 総論篇」 (せせらぎ出版 \29,000)

牧野和子、比良竜虎 「バジャン全集」  サンスクリット語讃歌392曲に英語、日本語の読みと訳を併記。 (サティヤサイ出版協会 \500)

佐久間留理子 「インド密教の観自在研究」 (山喜房佛書林 \17,850)

服部弘瑞 「原始仏教に於ける涅槃の研究」 (山喜房佛書林 \17,850)

藤田宏達 「梵文無量寿経・梵文阿弥陀経」 (法蔵館 \8,400)

菅沼 晃 「誰でもわかる維摩経」 (大法輪閣 \1,995)

野口 勝 「仏教二千五百年、歴史と教えの変遷」 (文芸社 \1,575)

島田裕巳 「ブッダはなぜ腹が立たないのか」 (武田ランダムハウスジャパン \997)

グループskit 「ブッダの秘密」 (PHP研究所 \680)

瓜生中 「ブッダの言葉 生き方が変わる101のヒント」 (角川ソフィア文庫 \539)

塩出浩之 「岡倉天心と大川周明」  両者それぞれのインドとの接点にも言及。 (山川出版社 \840)

東南アジア考古学会 「塩の生産と流通 東アジアから南アジアまで」  塩をめぐる生産技術、経済、文化を各地でたどる。 (雄山閣 \3,360)

エドヴァルド・ルトヴェラゼ、加藤九祚 「考古学が語るシルクロ−ド史」  中央アジアからインドまでの文明・歴史・国家。 (平凡社 \4,410)

保坂修司 「オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦」 (朝日新聞出版 \1,365)


《AV》

「東野・岡村のプライベートでごめんなさい・・・インドの旅」  お笑い芸人東野幸治とナインティナインの岡村隆史出演の現地ロケDVD。 (よしもとアールアンドシー \3,000)


『インド通信』2011.6月号掲載分


《書籍》

「地球の歩き方 インド 2011〜2012」 (ダイヤモンド社 \ 1,890)

「地球の歩き方 スリランカ 2011〜2012」 (ダイヤモンド社 \ 1,785)

片岡弘次訳  「イクバール詩集 隊商の旅立ちを告げる銅鑼の音」  イスラーム精神の覚醒と復興。パキスタンの国民的詩人の邦訳第二集。 (花神社 \4,200)

山松ゆうきち 「またまたインドへ馬鹿がやって来た」  マンガに続き、うどんと漫才を売り込みにインドに挑む。 (日本文芸社 \1,575)

五木寛之 「海外版百寺巡礼 インド 1・2」  老齢を迎えた作家、魂の旅。 (講談社文庫 各\ 500)

丹羽京子 「タゴール」  生誕150年。ベンガル文学の第一人者が、偉人像の影に隠れた素顔に迫った評伝。 (清水書院 \850)

堀内みどり 「ラーマクリシュナ」  近代インド最大の思想家の評伝。 (清水書院 \892)

流水りんこ 「インド人と練馬で子育て」  日印カップルの実録コミック、子育て・教育編。 (ぶんか社 \999)

ガヤトリ・チャクラヴォルティ・スピヴァック 鈴木英明訳 「ナショナリズムと想像力」  インド独立を題材に、難解なサバルタン理論を平易に解説する試み。 (青土社 \1,680)

水谷 章 「苦悩するパキスタン」  元駐在大使による、迫真の政治、社会分析と将来への展望。 (花伝社 \2,625)

税所篤快 「前へ!前へ!前へ!足立区の落ちこぼれがバングラデシュでおこした奇跡」  バングラ版ドラゴン桜。日本の大学生がダッカで教育改革に挑む。 (木楽舎 \1,365)

「スリランカ やすらぎの島で優雅に過ごす」 リゾートやエステ、「歩き方」のアップグレードシリーズ。 (ダイヤモンド社 \1,680)

田中雅一編 「コンタクト・ゾーンの人文学 第2巻」  京大人文研究の最前線をまとめたシリーズ。南アジアテーマを収録。 (晃洋書房 \3,255)

岩崎正洋編 「政党システムの理論と実際」  インドの項を含む世界各国の比較研究。 (おうふう \3,780)

水島司・田巻松雄編 「日本・アジア・グローバリゼーション 21世紀への挑戦」 地域研究者がアジアのグローバル化を多地域、多方面から検討する。 (日本経済評論社 \2,625)

ワールドインベスターズTV 「新興国投資丸わかりガイド」  インド、スリランカ、バングラデシュを含む。 (日本実業出版社 \2,625)

竹沢尚一郎・李仁子編 「移民のヨーロッパ」  イギリスのパキスタン系の章を含むフィールド研究集 (明石書店 \3,990)

吉田太郎 「文明は農業で動く」  古代文明を支えた農業技術を掘り起こす。インド、スリランカの章を含む。 (築地書館 \2,100)

正木 晃 「秘史密教のすべて」 インド、チベットから空海まで、密教の全容。 (新人物往来社 \1,890)

神藤多喜子 「アーユルヴェーダ式マタニティ健康法」 (PHP研究所 \1,260)

蓮村 誠 「2週間で毒出し生活 アーユルヴェーダ式」  アーユルヴェーダの日本の第一人者の新刊が続々。 (大和書房 \1,365)

蓮村 誠 「40歳からの心身毒出し法」 (静山社文庫 \649)

蓮村 誠 「かんたん毒だし健康法」 (洋泉社 \789)

ロバート・チェンバース,ロバート 野田直人監訳  「開発調査手法の革命と再生」  貧しさの現実に寄り添った的確に状況を把握する。 (明石書店 \3,990)

竹原あき子 「縞のミステリー」 産業デザイナーが世界の縞柄意匠の相関を辿る。 (光人社 \2,310)

ダウド・サットン 「イスラム芸術の幾何学」  見えざる神の力を美術に表すための幾何学とは。 (創元社 \1,260)

旅の指差し会話帳:オンライン増補 日常会話や単語をイラストとマッチさせた書籍シリーズが、東日本大震災を受け、日本で被災した外国人へ情報伝達するための文例集(PDF)、基本的なあいさつやトラブル関連の会話集(PDF、アプリ)をオンラインで増補。既刊のうちタミル語、ネパール語などを公開、他の言語も順次追加。下記サイトより閲覧可。(情報センター出版局 無料)
http://www.yubisashi.com/free/thanks/index.html


『インド通信』2011.5月号掲載分


《書籍》

ムハンマド・イクバール 片岡弘次訳「ジブリールの翼」  パキスタンの国民的詩人、現代ウルドゥー語文学最高峰の詩集。 (大同生命国際文化基金 06-6447-6111)

町田和彦 「ふしぎ?おどろき!文字の本 2」  インド系文字に触れる、学童向け図版絵本。 (ポプラ社 \3,360)

インドラ・シンハ 谷崎由依訳 「アニマルズ・ピ−プル」  化学工場事故の後遺症を負うスラム青年の数奇な人生。ブッカー賞最終候補作。 (早川書房 \2,625)

橋本槇矩・栂正行編 「現代インド英語小説の世界」  主に英語・英文学者による論集で、全編ポストコロニアルのインド英語文学作品、作家を扱ったものとして日本では画期的。 (鳳書房 \3,500)

井口篤・大橋理枝 「英語圏の言語と文化」 放送大学教材 (NHK出版 \3,675)

マハートマ・ガンディー 鳥居千代香訳 「ガンディーの言葉」  生涯、人柄、思想を知る解説も充実。 (岩波ジュニア新書 \780)

矢野道雄 「インド数学の発想  IT大国の源流をたどる」  インド哲学の第一人者が古代文献から説き起こすインド思想と理数科学の深遠な世界。 (NHK出版新書 \819)

田中収 「インド思想史研究の諸説」 (愛知書房 \2500)

永田美穂 「ブッダの教えと仏教のことがわかる本」 (新人物往来社 \700)

三友量順 「仏教文化と福祉」  インド仏典研究、マザーテレサと仏教、ネパールの祭などの論集。 (大法輪閣 \13,650)

斎藤明編 「倶舎論を中心とした五位七十五法の定義的用例集」  仏教用語用例(バウッダコーシャ)の画期的現代語訳集。 (山喜房佛書林 \4,200)

成瀬雅春 「インド瞑想の旅―体感するヒマラヤの神秘」  写真で学ぶ瞑想法。 (中央アート出版 \2,415)

ウマ・ラージ 「インド式手相術 神秘の宇宙科学」 (プラシャンティネットワークコンサルタンシー \52,500)

為我井輝忠 「カメラを通して見たスリランカ」  20年以上通いつ続けるスリランカの全容を紹介。 (文芸社 \1,260)

南谷猛・浅井宏 「バングラデシュ経済がわかる本」  ユニクロも進出。ビジネス視点から見たバングラデシュ。 (徳間書店 \1,575)

河合明宣 「地域の発展と産業」  バングラのマングローブ地域から地理、歴史、環境、生活などを考察。放送大学院教材。 (NHK出版 \2,730)

村口徳行 「エベレスト登頂請負い業」  著名登山家に同行し続けた山岳カメラマンの体験集。 (山と渓谷社 \1,680)

松井 健 「西南アジアの砂漠文化」  パキスタン、アフガニスタンで30年以上続けた放牧社会調査の総括。 (人文書院 \9,450)

ア−サ−+ジョ−ン・クラインマン  「他者の苦しみへの責任」  貧困・難民など社会的な苦しみをいかに捉え、支えるか。パキスタン、スリランカの例など。 (みすず書房 \3,570)

ハルミ・ウイリアムス 「ぶらりあるき幸福のブ−タン」 (芙蓉書房出版 \1,785)

スネルグローヴ、リチャードソン「チベット文化史(2011年新装版)」  世界的チベット入門の名著の新版。 (春秋社 \6,090)

小野寺浩二 「カバディ7 1巻」  留学生とインド人ハーフがカバディ部を結成!新感覚、スポ魂ギャグ漫画。 (メディアファクトリー \630)

渡辺克巳 「新宿、インド、新宿」  新宿を撮り続けた写真家の生涯とインドとの接点。 (ポット出版 \3,360)

吉田敦彦・松村一男 「アジア女神大全」  神話学・民族学・歴史学・文学。(青土社 \6,090)

熊谷 正 「アジア影絵人形芝居探訪」  インドネシアからインドへ。 (スタジオベアーズ \1,000)


さらに4ヶ月前の情報を見るには"BACK"、4ヶ月後の新しい情報を見るには"NEXT"をクリック!