Mariamma's Homepage(インド、南アジア総合情報)
マリアンマのHP
What's New
月刊『インド通信』
『インド通信』(インド、南アジア情報月刊誌)
インド通信のHPと最新号情報
バックナンバーとホームページエッセイ
インド通信の催し物ガイド
インド通信の新刊情報(最新版)
新刊情報(バックナンバー)

インド通信バックナンバー

2016.10.1発行、第456号



 インドでも野菜や果物が時無しになってきたという。言い換えれば季節感なく、 常時出回っているということ。
 肉のメニューが幅を利かせるレストランで素材の季節感を知ることは難しいか もしれないが、野菜を多く使う家庭料理では季節の変化がはっきりと感じられる ものだった。それがこの頃は、輸送手段や貯蔵設備が進化して、遠い生産地から の産品が届くようになった。広大で多様な自然環境を持つインドの全域で最新の 生産技術を駆使して育てれば、本来の季節でない時期にも国内のどこかで生産す ることが可能になった。首都や都市圏には多少高くても売れる大きな需要がある から良いビジネスになる。こうして野菜や果物の出回る時期、いわゆる旬の期間 が長くなった。

 国外からの青果物輸入も増えている。猫にマタタビ、インド人にマンゴー。甘 く香り高いマンゴーはインドの酷暑の時期が旬で、辛い季節には大きな恵みだっ た。昔はデリーあたりでは雨季が本格化する頃に最晩手の品種が出回ったそうだ が、20年くらい前になると8,9月になっても夏が遅い丘陵地の品種が手に入るよ うになった。痛みやすいマンゴーを遠くから運ぶことができるようになったから だ。
 今年は10月の上旬でもマンゴーを並べた屋台がそこここに見られる。聞けばパ キスタン産のマンゴーだという。折しも基地のテロ攻撃や軍事境界線での戦闘な ど印パ関係が最悪な時期。パキスタンを非難するニュースレポーターのうわずっ た声が連日流れているというのに…、若い娘たちに大人気のパキスタン出身のボ リウッド俳優はインドから立ち去らねば殺害するという脅迫を受けたというのに…、 パキスタン産マンゴーを禁輸せよ、入荷済みのものは直ちに廃棄せよ、という声 はどこからも聞こえない、笑。インド人にマンゴー、恐るべし。


目次

・南アジア地誌事典 第231回 「ドンビヴリー ベラ先生から学んだこと」 (千田 里美)
・「ゴーカレーとサロージニー」 (津村 みゆき)
・私だけのインド料理講座上級編 No.26  第7回その4 「Gajar Pickles にんじんのピクルス」 (由利三)

一月前を見るには"BACK"、一月後を見るには"NEXT"をクリック!