Mariamma's Homepage(インド、南アジア総合情報)
マリアンマのHP
What's New
月刊『インド通信』
『インド通信』(インド、南アジア情報月刊誌)
インド通信のHPと最新号情報
バックナンバーとホームページエッセイ
インド通信の催し物ガイド
インド通信の新刊情報(最新版)
新刊情報(バックナンバー)

インド通信バックナンバー

2012.11.1発行、第409号



 秋の来るのが遅かった今年だが、いきなり冷え込んで厚着の準備ができなかっ た日には、あれほど恨めしかった夏が懐かしくなる。雲が晴れず、天気予報ほど には気温の上がらない朝は、なぜかインドのことを思い出す。

 インドや南アジアのあちこちで、意外なほど寒い思いをしてきた。もちろん、 暑くて暑くてしまいに頭痛がしてくるほど耐えがたい暑さなのに、エアコンも冷 たい飲み物もなかった体験もある。だが、真夏の盛りにあのインドの暑さを体感 ごと思い出すことはない。それなのに寒かった思い出は鮮烈なのだ。
 おそらく、本当はそれほど寒くはなかったのだ。備えがなかったから寒かった のだ。インドは暑いと思っていたから、気持ちの準備ができていなかった。それ から、現実に服装が十分でなかった。もう一枚重ね着するものがなかった。旅先 だから。家にいれば、押し入れから何か引っ張り出して着れば済むことなのに。
 あるいは、夏の暑さや湿気に備えたインドの家屋。何もないのに無駄に広い部 屋。窓から陽が差す間は暑いくらいだったのに、陽が落ちれば一気に冷えて、夜 が深まれば壁から冷気が迫ってくる。最近の高級マンションにはセントラルヒー ティングがあるのかもしれないが、たいがいの家では暖房があっても小さな電気 ヒーター。部屋全体は暖められない。ヒーターの正面から動かなければ、ようや く暖かい。しかしヒーターの性能がしばしば悪い。運転音と風量ばかりで、出る のは生ぬるい風。機体が過熱してすぐ止まる。
 現地の人たちも異様に着ぶくれる。セーターに、マフラーに、耳あてつきの帽 子。寒冷地や雪国のような服装だ。毎年のことなのに、寒さに慣れないのだろう。 建物同様、体が暑い時期仕様にできているのかもしれない。

 寒い朝は空気がピンと張り切っているから、いろいろな音がそれぞれ独立して 聞こえる。草箒が道を掃く音、たき火がはぜる音、乗り物のクラクション、物売 りの呼び声、遠い駅に着こうとする列車の警笛。暑い日には、全部の音が混ざり 合って、空気中を漂うウワーンという音の塊に思えるほどなのに。
 早朝の支度にかかった道端の定食屋からは、ガスと炎の混じったシューっとい う鋭い音が絶え間なく聞こえる。ああ、あそこに行って、暖かい飲み物と、揚げ たばかりの、熱々の糖蜜が垂れるジャレービーを買おう。



目次

・南アジア地誌事典 第186回 「There's no place like home ワーイー」 (飯田 玲子)
・「日本製のインド向け輸出マッチ」 (黒田 豊)

一月前を見るには"BACK"、一月後を見るには"NEXT"をクリック!