Mariamma's Homepage(インド、南アジア総合情報)
マリアンマのHP
What's New
月刊『インド通信』
『インド通信』(インド、南アジア情報月刊誌)
インド通信のHPと最新号情報
バックナンバーとホームページエッセイ
インド通信の催し物ガイド
インド通信の新刊情報(最新版)
新刊情報(バックナンバー)

インド通信バックナンバー

2011.9.1発行、第395号



 日本の大手文具メーカーK社が、インドの文具、画材大手カムリン社(1931年創業、本社ムンバイ市)を買収すると発表した。K社は少子化と電子化で縮小する将来の日本市場を見越して、若年層人口が多く、教育熱の高まりで急成長するインドのステーショナリー部門で、同社とカムリン社の共同事業を展開する...

 今年5月末、こんな経済ニュースが各新聞、ネットメディアで配信された。ジャ ポニカ学習帳を卒業したら、K社のノートとルーズリーフのお世話になって、そ の先も各種オフィス文具、と日本にいれば同社製品と縁の切れることはないほど の大手。そんな会社もインドに進出とは、インド経済恐るべし...と、ここまで は一般のビジネス分析。

 文具大手のカムリン社?
 インドの文具会社に「大手」なんかあるの?

 思い出しても、インドで手に入れた文具...、まずノートにペン、消しゴム(面 白デザインだが、消しゴムとしての性能は低い)、ミニ石板とか...、シールも文 具の一種か?どれも地元の町工場で作ったような、素朴(粗雑)な作りじゃなかっ たか。試しにインドで買った文具を並べてみる。裁断面がガタガタだったり、手 で貼りつけたとしか思えないクリケット選手の写真が表紙のノート、塗装がズレ てキャラクターの顔の歪んだエンピツ(絵柄はアニメやディズニーの海賊版)。 さすがに最近のには表紙だけツルツル上質紙のノートもあったが、製品に書かれ た製造元はそれを買った町に存在していていて(もちろん製造元の表記なんかな いものが大半)、家内工業を証明している。マヘンドラ・ドニやシャールクがテ レビや雑誌で宣伝している高級ボールペンもカムリンではない。カムリン社の 「大手」って、どんだけ「大手」なんだ...

 しかし、とうとうカムリン社製品を発見した。まさかの48色入りクレパス、そ ういえばカムリン社は「文具、画材大手」なんだっけ。それにしても、わざわざ インドで48色クレパス買うか?
 パッケージにはクレパス画が描かれている。ターバンのお爺。立派なお髭、な ぜかバイオリンを弾いていて、心なしか潤んだような瞳。お見せすることができ ないがクレパス画だけに、これが淡いパステルカラーなのだ。ターバンの人物、 という極めてインドな画題なのに、少女漫画誌にでも載ってそうな(?)ミョー に抒情的なタッチ。このパッケージのゆえに買ったとしか思えない。誰が描いた かも気になる。無名の画家か?会社のスタッフか?うちにも製品があるくらいだ から、カムリン社はやっぱりインドの大手...、なんだろうな。

 何年インドで雑貨を買っても、作り手のことまで知る機会はなかった。家内工 業製のジャンク文具と激増する超チープな中国製の海から大手企業を見出す。ビ ジネスのプロのインドとの付き合い方はまるきり違うのだな、と勉強になった。


目次

・南アジア地誌事典 第173回 「ノブジ村 ブータン」 (宮本 万里)
・私だけのインド料理講座・上級編 ヴェジタリアン料理No.8第2回 「カシミール(パンディット料理)」 (由 利 三)
・スワデーシー雑貨店 (2) (本月の冒頭エッセーに採録)

一月前を見るには"BACK"、一月後を見るには"NEXT"をクリック!