Mariamma's Homepage(インド、南アジア総合情報)
マリアンマのHP
What's New
月刊『インド通信』
『インド通信』(インド、南アジア情報月刊誌)
インド通信のHPと最新号情報
バックナンバーとホームページエッセイ
インド通信の催し物ガイド
インド通信の新刊情報(最新版)
新刊情報(バックナンバー)

インド通信バックナンバー

2010.11.1発行、第385号



 デリーのコモンウェルス大会が終わり、今度は広州のアジア大会である。
 コモンウェルス大会ではインドは金メダル獲得数で第二位という目標を、第三 位の英国との差はわずか1個ながら、達成した。インドはそれほどスポーツ大国 なのか?、その成否はアジア大会で試されるだろう。コモンウェルス大会では開 催国の利を生かして、インドの得意種目で階級数を細かく設定するなど、メダル 獲得に有利な条件もあった。今度は中国の側にその利がある。しかも中国は世界 のスポーツ大国だ。そこでインドが食い下がれば、今回の強化策は本物だと思っ てもらえるだろう。

 よそから教えてもらって知ったのだが、今回のアジア大会ではクリケットが種 目に初登場している。日本女子も参加するというので、少しはマスコミでも取り 上げられるかもしれない。日本ではまず見られないクリケットの試合中継が、解 説つきで実現するかもしれない。カーリングのようなパターンで人気ブレイクと いう図式もありだ。
 女子クリケットがあるのだから、当然男子もある。ということは、世界最強軍 団がキラ星のごとく並ぶアジア各国のフル代表が集結するのか!、それとも補欠 チームあたりでごまかすのか(南アジアのフル代表と他のアジア諸国の代表では、 少年野球とプロくらいの実力差があるんではないか...)?
 そうこう思っていたら、先日のニュースでその答えが流れた。

 インド男子はアジア大会に不参加を決定したという。理由は、その時期にフル 代表がニュージーランドとのテストマッチを戦うから。アジア大会よりこちらの 方が重要である、とインドのクリケット協会が判断したのである。二カ国間の友 好定期戦の方が重要?と思うかもしれないが、クリケットという競技の性格から すればその通りである。テストマッチという最大で5日間に及ぶ、クリケットの 最も正式な方式による試合は格が高い。ニュージーランドは世界的な強豪国でも ある。したがってその結果は、友好試合であろうと国際ランキングの評価に重く 直結する。
 それに対しアジア大会は、インドにとって南アジア勢以外は問題外に近い勢力。 しかもT20(トゥエンティ・トゥエンティ)という略式の試合形式で行われる。 T20は短時間で終わるので、複数国が短期間で競う国際大会に適している。し かしクリケットの実力を「試す(テスト)」には、あまりにも略式、軽い試合と みなされている。
 インドはアジア大会をコケにしたということか?

 宿敵パキスタンも、伏兵スリランカ、バングラデシュもフル代表を送ってくる らしい。参加しないことはアジア注視の国際試合で不戦敗したようにも映る。そ う簡単にコケにするわけにはいかない。しかも、おそらくアジア大会でのクリケッ ト採用には、インドはじめ南アジアのクリケット強豪国のプレゼンスが大きく働 いていたはずだ。T20という短縮型の試合形式が発案されたのが2003年頃、ク リケット界でT20の世界戦が始まったのが2007年にすぎないから、全般にクリ ケットがさかんとは言えないアジアの競技会で早くも採用になったことは驚きだ。 インドの国際的存在感が意味を持ったであろうことは想像に難くない。そのアジ ア大会に参加しないというのは、スポーツ政治的にはいかがなものか?もちろん 今回の決定にはインド国内でも賛否があるようだ(ただしスポーツ大会としての アジア大会に、インド国民がどれほど関心を持っているかは疑問だが)。だから といって、インドの看板競技である以上、スター不在の補欠チームを出すわけに もいかないのである。

 クリケットと言えば、コモンウェルス大会の最中にもかかわらず、国内の話題 をさらってしまう事態が起きていた。おそらくこれも今回の件に絡んでいるに違 いない。
 インドのプロ・クリケットリーグIPLで、今年の前半から持ち上がっていた 政財・芸能界を巻き込むスキャンダルの捜査が進展し、現状8チームのうちの2チー ムがリーグから排除されることが、前出のクリケット協会によって決定されたの である。この2チームは球団設立の経緯が法律に抵触しているということで、チー ムのオーナーグループがIPLのオーナー権を取り消された。プロ野球の人気球 団が突然、経営陣が犯罪行為を行っているから球界追放、チーム解散、となった 状態だと想像してもらえばよい。関心のない者にはどうでもいいことだが、IP L人気が沸騰し、ファンである多くの国民、政財界、マスコミ等々インドのあら ゆる方面に多大な影響を持っている現実からすれば、国を揺るがす大事件に違い ない。

 ニュージーランド戦を欠場の主なる理由にはしているが、このIPL事件にク リケット界関係の政財界の立役者や映画スター(プリティ・ジンタとシルパ・シェッ ティが追放球団のオーナー人に名を連ねている)、あるいは主力選手まで連座し てくるようなことになれば、アジア大会どころか、インドのクリケット界が存亡 の危機に立たされる。たとえクリケット初参加の名誉あるアジア大会であっても、 参加できる状況ではなかったのかもしれない。


目次

・南アジア地誌事典 第163回 「ラダック洪水緊急報告」 (谷田 恵子)
・「野口米次郎と映画『レオニー』」 (堀 まどか)

一月前を見るには"BACK"、一月後を見るには"NEXT"をクリック!