Mariamma's Homepage(インド、南アジア総合情報)
マリアンマのHP
What's New
月刊『インド通信』
『インド通信』(インド、南アジア情報月刊誌)
インド通信のHPと最新号情報
バックナンバーとホームページエッセイ
インド通信の催し物ガイド
インド通信の新刊情報(最新版)
新刊情報(バックナンバー)

インド通信バックナンバー

2007.5.1発行、第343号



 先月のこの巻頭エッセイでは、3月半ばから始まったクリケットの2007年ワールドカップ西インド諸島大会でインドとパキスタンがまさかの予選落ちしたことから、両国で始まった混乱と異常事態について書きました。
 あれから1ヵ月、そのW杯は4月28日に決勝戦。世界最強の下馬評通りのオーストラリアと、インドの惨憺たる予選リーグの口火を切ったスリランカが対戦しました。1996年の南アジア共同開催大会以来の優勝を狙ったスリランカでしたがオージーの壁は厚く、このクリケット版カナリア軍団(ユニフォームが黄色)は99年のイングランド、前回の南アフリカ大会に続いて無敵の3連覇を成し遂げたのでした。

 さて前回も書いたように、今回のW杯は経済的に恵まれたインド人ファンによる経済効果が期待されていました。カリブ海まで観戦に行く熱心さとお金があるのは、第一にインド人だろうと思われましたが、果たして予想通りだったようです。インドが順当に予選を勝ち上がってベスト8(このW杯では「スーパー8」)のトーナメントに来ればパキスタンと対戦するはずだった日程はバルバドスでの試合でした。印パなき後、実際にこの枠に登場したのはバングラデシュとアイルランドでした。
 友人(インド人)がインドの敗退にもめげずバルバドスまで行き、この試合を観戦したのですがが、試合を戦った2国よりもインドからの観客の方が多いように思われたそうです。しかもそのインド人の観客は手に手に、そこには不在のインド・チームのふがいなさを罵ったり、やっかみや皮肉交じりの文言でバングラデシュの健闘を讃えるプレートを振っていました。

 インドでテレビ観戦し、予選落ちの後には悲憤の嵐にまみれたファンたちも尋常ではありませんでした。インドのナショナル・チームはW杯のしばらく前から成績不振で、冷静なスポーツ評論家は楽観的な予想をしていませんでした。それなのにインドの世論調査では、インドの上位進出や優勝を予想するファンの比率が異常に高かったのです。
 ドイツでのサッカーW杯直前のことが思い浮かびました。日本の小学生を対象にしたアンケートで「W杯ではどこが優勝するか」という問いに、実に80パーセント近くが「日本」と答えていたのです。「どこに優勝してほしいか」ではありません。ちょっとスポーツ・ニュースをつまんだだけでも、サッカーの強豪国がいくつも思い浮かぶのに、今や小学生は野球よりサッカーだと言われているのに、本物のサッカー競技を見る目はこれほど単純で狭いのか、と軽い驚きを感じたものです。
 もしかすると、あれほどまで熱狂的にクリケットを観戦し、また国中の至るところで草クリケットをしている(この点では日本のW杯一過性サポーターとは違うと思っていましたが...)インドのあまたのファンは、実はインド・チーム(あるいは宿敵であるパキスタン・チーム)しか見ておらず、国家的熱狂に酔うことが目的であって、競技としてのクリケットを理解しているわけではなかったのではないかとさえ思われたのでした。


目次

・南アジア地誌事典・第126回 「ムンバイ就業体験記:インドで働いてみる 日本人がもっと増えることを期待して」(河野 友美)
・誰が世界を喜ばせるのか---南アジアの現代美術(6)「ナリーニ・ジャヤスリヤのめざしたアジアのキリスト教美術」(五十嵐 理奈)
・私だけのインド料理講座 中級編 「MASOOR DAL(マスールダールの料理)」 (由利 三

一月前を見るには"BACK"、一月後を見るには"NEXT"をクリック!