Mariamma's Homepage(インド、南アジア総合情報)
マリアンマのHP
What's New
月刊『インド通信』
『インド通信』(インド、南アジア情報月刊誌)
インド通信のHPと最新号情報
バックナンバーとホームページエッセイ
インド通信の催し物ガイド
インド通信の新刊情報(最新版)
新刊情報(バックナンバー)

インド通信バックナンバー

2006.1.1発行、第327号



 インド洋大津波からパキスタン北部大地震まで、災害と波乱の多い南アジアの 2005年が終わりました。
 にもかかわらず、日本にとって05年のインドは特別な存在でありました。何度 か訪れかけて消えたインド経済ブームが再び、しかも今までにない規模の波となっ て、日本経済や財界にインパクトを与えました。「インド株」というタイトルの 本が毎月、しかも複数出版されるなんて、異常です。一方で「(従来の)インド の本は売れませんよ」と出版社が言っている現状があるのですから、「インド株」 が果たして日印関係にまっとうな形で作用するのか?少し前のインド映画ブーム のようにキワ物ファンを産んだだけで、インド映画の普及には役立たなかった、 なんてことにならないよう祈ります。

 最近の金満インドを象徴するように札束が飛び交うイラストや画像が、インド のメディアでよく見られますが、札束に描かれたマハトマ・ガンディー自身は経 済を最優先にするような西欧型の発展モデルには否定的な思想の持ち主だったわ けですから、こういうインドの未来像を願っていたとは思えません。マネーゲー ムやブラックマネーの札束に溢れるガンディーの顔、顔、顔。もちろん私は現実 の発展を否定しませんが、ガンディーが痛ましい気がします。インド政府はこの 機会にお札の絵柄を変えたらどうでしょうかね。

 インド以外の南アジア各国は、地震のパキスタン、津波と先行きの見えない国 内対立のスリランカ、イスラム原理主義の影響で政局がすこぶる不安定なバング ラデシュ、マオイストの猛威と王権の再逆襲で混乱の続くネパール、とインドの 躍進とは裏腹。とはいえ、地域の盟主を自認するインドが、南アジアを飛び越え て東南アジアや環太平洋、国連でプレゼンスを伸ばしても、足元の混乱を無視で きるとは思えません。経済力、国力の抜きん出たインドの南アジアでの動向は、 最近の情勢ではあまり注目されませんが、何だか気になります。


目次

・南アジア地誌事典・第114回 「行列のできるスナック屋さん」(清水 茜)
・インドの植物「ミツデハンゲ」(西岡 直樹)
・「怒涛のアリシャー・ライブ 随行顛末記」(井上 貴子)

一月前を見るには"BACK"、一月後を見るには"NEXT"をクリック!