Mariamma's Homepage(インド、南アジア総合情報) |
|
|
インド通信バックナンバー
2002.7.1発行、第285号
第3次印パ戦争以来最大の、しかも今回は核戦争かという緊急事態を受けて、各
国の印パ駐在者の引き上げまで発展した事態も、本格戦争の危機はどうやら回避
したらしいということになってきました。とはいえ、W杯がすべてを吹き飛ばし
てしまったような日本ではもうそれも過去のことになりつつあります。しかし一
時帰国中の関係者は、帰印(パ)の時期を計りかねている、この事態で棚上げに
した仕事をどう元に復帰させるか、この際家族はこのまま日本に居残りにするか、
といった「その後」に揺さぶられているそうです。現地に最後まで留まった方々
も、心身ともに疲弊されていることが察せられます。
「現地は案外何でもない」と言われ、「取り越し苦労、騒ぎ過ぎ」などという
批判も出ていますが、戦争にならなかった今だから言えることで、パキスタン全
土とデリー、ムンバイが両国からの核攻撃射程に入った今回の紛争は、これまで
のものとは格段に違う深刻さを含んでいたことは忘れてはならないと思います。
「W杯に印パが出ていれば試合期間中停戦したのでは」、と日本のニュースで
言っていた識者がありましたが、それはどうでしょうか。南アジアはアメリカと
並んでサッカー人気がいまひとつの地域ですし、1999年のクリケットのW杯の最
中にさえ、カルギル紛争が進行していたのですから。
W杯と言えば、イングランドのベッカム選手の腕にデーヴァナーガリー文字
(ヒンディー語の文字)が書かれていたのを発見し、非常に気になっていたら、
さっそくファンからのご教示がありました。奥さんヴィクトリア(人気ポップグ
ループ、スパイスガールズのメンバー)の名前なんだそうです。ただし綴りのミ
スがあるそうで...、恥ずかしいぞベッカム。以前イギリスに行った時、ベッカム
はW杯フランス大会敗北の戦犯として人気が落ち込んでいた時期でもあり、奥さ
んの方が格が上で、彼は「ビクトリアのダンナ」と認識されていました。今はヴィ
クトリアが「ベッカムのかみさん」と言われるようになったでしょうね。スパイ
スガールズは、ステージ衣装で横ジッパーで着脱するワンピース状の「着付け済
みサリー」を流行らせたことがありますが、インドとは妙なご縁のある夫婦。
現在イギリスでは「Bend it like Beckham」という映画がヒット中。サッカー
好きなインド系の女の子と、「女の子がスポーツなんて」と怒る両親のカルチャー
・ギャップを描いたコメディ。イギリスの南アジア系マイノリティ物映画として
は、昨年公開された「僕の国、パパの国」が思い起こされます。
目次
・南アジア地誌事典・第77回「マドゥライ」(武田尋善)
・インドの植物「キアイ」(西岡直樹)
・「インド映画とマハーバーラタ(1)」(前川輝光)
一月前を見るには"BACK"、一月後を見るには"NEXT"をクリック!
|