Mariamma's Homepage(インド、南アジア総合情報)
マリアンマのHP
What's New
月刊『インド通信』
『インド通信』(インド、南アジア情報月刊誌)
インド通信のHPと最新号情報
バックナンバーとホームページエッセイ
インド通信の催し物ガイド
インド通信の新刊情報(最新版)
新刊情報(バックナンバー)

『インド通信』の新刊情報、バックナンバー


『インド通信』2017.9〜2017.12月号掲載分





『インド通信』2017.12月号掲載分


《書籍》

我妻和男 「タゴールの世界 我妻和男著作集」  ベンガル語、ベンガル文化の碩学が残したタゴール関連著作。 (第三文明社 \7,500)

向瀬杜子春 「Santiniketan 平和郷の子供たち」  先住民サンタルとの出会いをとらえた写真集。 (七月堂 \2,160)

小谷汪之 「インドの中世社会 村・カースト・領主(オンデマンド)」  中世史の決定版研究書。 (岩波書店 \7,128)

中村平治 「インド史への招待(オンデマンド)」  インド史碩学による通史。 (吉川弘文館 \2,484)

「萌える!インド神話の女神事典」 (ホビージャパン \1,728)

Coyura 「心を癒す大人のスクラッチアート 花曼荼羅インド模様」 (東京書籍 \1,490)

板橋区美術館 「世界を変える美しい本 タラブックスの挑戦」  南インドの手作り絵本を手がける出版社。日本開催の展覧会企画本。 (ブルーシープ \2,592)

鶴田真由、小林紀晴 「Silence of India」  女優と写真家がコラボした南インド写真集 (赤々舎 \3,024)

真下尊吉 「サーンキャとヨーガ」  日本人のための入門解説書。 (大阪東方出版 \3,240)

スワミ・チダーナンダ 「八段階のヨーガ」  「ヨーガ・スートラ」の一部を翻訳解説。 (東方出版 \1,944)

「クリーンダッカ・プロジェクト」  2000年から15年にわたるバングラデシュのゴミ対策への日本の技術協力。 (佐伯印刷 \1,620)

安樂瑛子 「汗と涙と煩悩のチベット・ネパール・インド絵日記」 (書肆侃侃房 \1,728)

廣瀬 匠 「天文の世界史」  インド、イスラムの天文学にも言及。 (集英社インターナショナル新書 \821)

サティア・ナデラ 「Hit Refresh」  マイクロソフトを復活させたインド人の語ったこと。 (日経BP社 \1,944)

クリフトン・ロメシャ 伏見威蕃訳 「レッド・プラトーン」  タリバン300人に包囲された米兵50人決死のドキュメンタリー。 (早川書房 \2,500)


《電子書籍》

青木常夫 「燃えるインド 50年以上燃え続けているバーニングスポットを取材!詐欺師達の手口を完全解説」 (Kindle \980)

伊東一郎 「世界写真の旅 第11集 インド1」 (Kindle \500)

内藤ゴンザレス 「インド旅行記 ゴアトランスに魅せられて」 (Kindle \320)

岩山 仁 「21日間・自分革命 インド政府公認ヨガ療法士が教える世界最先端+インド5000年の智慧」 (Kindle \1,200)

スワーミー・リタジャーナンダ 「神を求めて偉大なヨーギー、スワーミー・トゥリーヤーナンダの生涯」 (Kindle \680)

イザベラ・バード 「チベット人の中で」  「日本奥地紀行」の著者が記録した19世紀ジャンムー・カシミール。 (Kindle \648)

「ダライ・ラマ 声明1961-2011」 (集広舎 \2,000)

「ダライ・ラマ英語スピーチ集」 (集広舎 \1,300)


『インド通信』2017.11月号掲載分


《書籍》

ウダイ・プラカーシ 石田英明訳 「黄色い日傘の娘」  経済発展の恩恵と矛盾に満ちた若者の世界。現代ヒンディー文学の問題作。 入手連絡先。www.daido-life-fd.or.jp (大同生命国際文化基金)

武馬怜子 「Dance of Manipur まだ見ぬインド、マニプール州」  マニプリと風景の写真集、オンデマンド出版。 (PAD \1,253)

羽田 正 「興亡の世界史 東インド会社とアジアの海」  世界通史シリーズの文庫化。 (講談社学術文庫 \1,382)

新日本有限責任監査法人編 「インドの会計・税務・法務Q&A」  独立以来の大税改正GST情報を収録し改訂。 (税務経理協会 \3,672)

マルカス 「なぜインド人は日本が好きなのか」  インド人による日本人向けインド論。 (サンガ \1,512)

ヘーマ・パレック 「はじめてのベジタリアン南インド料理」  菜食料理研究家のレシピ集、日英両語表記。 (キラジェンヌ \1,620)

ケンネット・ウィリアムス 「ヴェーダ数学のマニュアル インドから学ぶ計算法」  インド式算数初級テキスト、オンデマンド出版。 (スリースペース出版 \1,620)

藤木担孝 「法華経をインド仏教史から読み解く」  数学者の視点からの法華経とインド思想。 (展転社 \2,160)

「まんがでわかる!仏教」  スッタニパータと般若心経をコミックスで読む。 (イースト・プレス \700)

相川圭子 「瞑想で愛の人になる ヒマラヤ聖者のシンプルな智慧」 (幻冬舎文庫 \648)

相川圭子 「瞑想で心の癖を変える ヒマラヤ聖者のシンプルな智慧」 (幻冬舎文庫 \583)

大橋・村山・日下部・安達編「バングラデシュを知るための66章 第3版」  初版から14年の改訂。若手筆者が新たな項目・課題に対応。 (明石書店 \2,160)

相原景子 「旅人は皆ネパールに還る」  写真集、オンデマンド版。 (PAD \1,253)

安田章紀 「ニンティクの研究 ロンチェンパの思想を中心に」  ニンマ派奥義経典を14世紀原典から解明。 (紀心書房 \11,880)

現銀谷史明訳 「全訳ダライ・ラマ1世倶舎論『解脱道解明』」  倶舎論の簡潔平易な入門書。 (起心書房 \13,824)

大島信三 「ダライ・ラマとチベット」  14世から古代王国まで歴代人物像と歴史を遡る。 (芙蓉書房出版 \2,500)


《雑誌》

「皇室 75号」特集:真子内親王ご婚約、ブータンご訪問 (扶桑社 \1,728)


《電子書籍》

日下大器・淑子 「スリランカ シンハラ民話1〜9」 (Kindle 各\99)

海野恵一 「英語の世界から学ぶ激動の南アジアと中東の民主主義」 (Kindle \2,000)


『インド通信』2017.10月号掲載分


《書籍》

ミタリ・パーキンス 「タイガーボーイ」  「リキシャ・ガール」で知られるインド系児童文学作家の最新邦訳。都会への進学か故郷かで揺れる少年。 (鈴木出版 \1,620)

佐藤真梨子 「愛と魅惑の国、嘘だらけの!?インド このとんでもない場所に世界の最高がある」 (文芸社 \1,512)

高楠順次郎 「インド思想から仏教へ 仏教の根本思想とその真髄」 (書肆心水 \7,452)

ヨグマタ相川圭子 「ヒマラヤ大聖者の幸運を呼ぶ生き方」 (廣済堂出版 \1,404)

ビジャイ・ナーラーヤナ・グル・スワミ 「サイババの神髄2 理性の破壊」 (銀河書籍 \2,159)

エリゼ・ルクリュ 柴田匡平訳 「ルクリュの19世紀世界地理4 インドおよびインドシナ」 (古今書院 \27,000)

岩瀬幸代 「アユボワン!スリランカ ゆるり、南の島国へ!」  15年で40回を超える訪問、現地通のスリランカ紹介書。 (光文堂知恵の森文庫 \864)

モンジュワラ・パルビン 松村みどり訳 「バングラデシュ砒素汚染と戦う村 シャムタ」 (海鳥社 \1,620)

佐藤敬久 「村の音が聞こえる ネパール山村の暮らし」  小さな村で撮りためた写真の絵本。 (リーブル出版 \1,620)


《雑誌》

「旅行人 166号」 特集:インド、さらにその奥へ、1号だけ復刊号。2012年休刊の伝説の雑誌が限定復刊。旅人の行かないディープなインドを紹介。 (旅行人 \1,836)

「運輸と経済 8月号」特集:多様性の中で躍進する国 インドのいま。高速鉄道、メトロ、日印協力など。入手方法はウェブで。http://trec.itej.or.jp (交通経済研究所 \858)


《電子書籍》

山戸惠利加 「妻のソロ活動 スリランカ&南インドひとり旅」 (Kindle \338)

中川 豊 「神々の国々 ネパール王国・ブータン王国へのいざない」 (Kindle \1,000) 


『インド通信』2017.9月号掲載分


《書籍》

「地球の歩き方 スリランカ2017〜18」 (ダイヤモンド社 ¥1,836)

三好和義 「インド眩光 マハラジャの歳月」  絢爛たるマハラジャの世界、写真集。 (赤々舎 \3,564)

田中正明 「新版 パール判事の日本無罪論」  現代の解説を付して新書化。 (小学館新書 \864)

山崎裕晶 「ダウラギリ山域の山と村」 (文沢社 \1,944)


《雑誌》

「チャンパの花 第10号」 1999年発足の同人、10号記念号。各言語からの物語、詩の翻訳や評論、文学界報告など。\1,200 郵便振替00100-5-61998 インド児童文学の会 contactjailyp@gmai.com (インド児童文学の会)


《電子書籍》

白鬼火 「仏教の神秘主義 ヨーガ哲学およびヒンドゥー教との関連性について」 (Kindle \180)

小田敏史 「カトマンズ」  十代最後の夏、カトマンズへ。写真多数の青春グラフィティ。 (Kindle \224)

三田村幸雄 「ネパール人留学生への初期教育用テキスト:留学生雇用のすすめ」 (Kindle \580)


さらに4ヶ月前の情報を見るには"BACK"、4ヶ月後の新しい情報を見るには"NEXT"をクリック!